ブログ 一覧 (2016年09月)
今までの ブログ の一覧です。
- 2016年09月30日(金)
- 10月も楽しいカリキュラムで待ってます♪/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2016年09月19日(月)
- 青春のおすそ分け
- 2016年09月17日(土)
- フードコートでサックス演奏に溺れる♪
- 2016年09月15日(木)
- 0歳ベビー「いいお耳」育っています/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2016年09月14日(水)
- 「楽しい!」「大好き!」の効果!/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2016年09月09日(金)
- 0歳ベビー「毎回できることが増えてうれしいです!」/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2016年09月07日(水)
- 「リトピュアを選んでよかったと思います!」/寒川・平塚・茅ヶ崎・藤沢/親子リトミック
- 2016年09月05日(月)
- お絵かきリトミック!明日からスタート/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
- 2016年09月03日(土)
- 秋からのリトミックレッスンで豊かな感性を!/寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢/親子リトミック
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
今日は娘の中学校文化祭♪
女子センス光る文化祭ゲートくぐれば
どんより曇や、ぱらぱら小雨も無関係に
あちらこちらに青春のかけらが
散りばめられ、溢れだし…
なんてまぶしいの~(*´∇`*)
私の友人も娘の応援に駆けつけてくれました。
学生時代の青春をほぼ共有してきた友人。
苦しいほどキラキラ過ぎる彼女たちに
近くて遠い当時の自分の姿を投影し、
きゅんきゅん❤
ついついうっとりしながらも。
大切に大切に育てられたひとつひとつの命たちが
自分たちの力で
こんなに素晴らしいものを作り出せるまでに
成長してくれたんだなぁ……
といたく感動さえ。
帰り道は、友人と乾杯♪
私たちの青春に(笑)
ありがとう!
青春て、おすそ分けもアリなのね!!
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
ベビークラスのお友達♪
毎回かわいい反応がいっぱい!!
みんなのかわいい反応にママたちも歓声!感動!!
目の前に並べたカラーボード。
お歌を聴きながら、「あか、は、どーこだ?」「あお、はどこかな~?」
ベビーちゃんたちは、自分の手を伸ばしてしっかりボードをとってる!!
それぞれに手にしたボードをじーっと見たり、
ボードをパタパタさせたり、
お歌に合わせて全身をゆらゆら揺らしたり。
みんな、ステキで素晴らしい反応!!
「いいお耳」がどんどん育っています。
こんなふうにして、しっかり育っていくひとりひとりの「聴こうとするお耳」を
この先何年後、この先十数年後・・・
みんなどんなふうに使っていくのかなぁ。。。なんて。
みんなの「この先」が楽しみで本当にかわいくて、
ひとりひとりぎゅぅーーーってしたくなっちゃいます(*´ω`*)
リトポケ さむかわリトミック教室のリトミックレッスンは、0歳2か月のベビーちゃんからご参加いただけます♪
お子さんのリトミック適齢期は、ほんとうにあっという間!!
「この子に何をしてあげられたらいいんだろう・・・」
とのんびり考えているうちに、本当に、あっ!という間、なんです。
小さいうちからいろいろな体験をさせてあげられるリトミックなら、
お子さんの「大好き!」をもっともっと増やしてあげられちゃうんです!
それは、お子さんの「この先」の可能性をぐんと拡げてあげる、ということなんですね!
只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
今月は「お絵かきリトミック」やってますよ~
1歳~2歳のリトルクラスさんからクレヨンデビュー♪
お気に入りレジャーシート敷いて、
お絵かき帳の新しいまっしろしろのページを開いて、
自分の大好きクレヨンで音楽にのってお絵かきスタート!
みんな夢中で描く!描く!描く!描く!
「先生とおんなじにはなかなか描こうとしません。。。」
「マイペースに好きなように描いているだけでいいんですか?」
「嫌がっても、やっぱりみんなとおなじものを描かせたほうがいいんでしょうか。。。」
みんな違っていいんですよ~(^^♪
先生とおんなじものを描かなくたっていいんです♪
まだデビューホヤホヤのクレヨン♪
興味津々♪、当然ですよね!
「クレヨン大好き!!」のスタート地点に立ったばかりです!
好きなだけ好きなようにたくさんたっくさん描かせて、使わせてあげてくださいね!!
まずは、「クレヨン大好き!」「お絵かき大好き!」になってもらいましょう(^_-)-☆
そして、クレヨン大好きになったとき、
隣でママが楽しそうに先生といっしょにお絵かきしていたら、
あれ??楽しそうだな~
やってみようかな~っていう日がやってきますよ(*^▽^*)
「楽しい!!」「大好き!!」が「できる!!」「できた!!」になるんです!!
只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!
茅ヶ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
「毎回どんどんできることが増えてうれしいです!!」
リトポケ 寒川リトミック教室のベビークラスは0歳2か月さんからご参加していただけるんですよ♪
2016年7月生まれさんもどうぞ(^_-)-☆
0歳ベビーちゃんだって、ちゃーんと音を聴いているんです♪
まっすぐ集中おめめでじーっと見ていますよ♪
ママや先生のまねっこもだんだん上手になってきて・・・
「0歳でもこんなことできるんですね!!」
ママの感動の声もいっぱいです(*^▽^*)
どんどん反応する姿にパパもびっくり!感動!
「こんなに集中できるものなんですね!」
そうなんです!
ベビーちゃんの力は無限です。
どんどん増えていく「できた!」を毎回一緒に実感、感動しましょう!
小さい時からつけておきたい「生きる力」「基礎力」のひとつとして
身につけてあげられたら、それもすごく素晴らしいことですね!
只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!
藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
今週から、みんな大好き「お絵かきリトミック」スタート!!
みんなそれぞれの色でグルグルグルグル~~~♪
みんなそれぞれのトントントントントントン・・・・・♪
「先生と同じようには描いてくれなくて。
自分のやりたいように好き勝手に描いてしまいます。」
そんなふうにお話ししてくださるママも少なくないんです。
いいんですよ~
まだクレヨンもお絵かき帳も覚えたばっかりのお子さん。
クレヨンに!クレヨンから出てくるいろんな色の線たちに!!興味いっぱいです!!
まずは、やりたいようにやらせてあげてくださいね。
クレヨンを、お絵かき帳を、お絵かきを大好きになってもらいましょう♪
「大好き!!」の先には「できた!!」がちゃんと待っていますよ。
ママといっしょにやってみようかな・・・
先生の言っている通りにやってみようかな・・・
そんなときが必ず来ます(*^^*)
その時は、
「いっしょにできたね!!」
「先生のまねっこできたね!!」
たくさんたくさん褒めてあげましょうね(*^^*)
「できた!」の次は「うれしい!!!」がまた待っていますね♪
「子どもといっしょに楽しみながら成長していけるので、リトミックをはじめてよかったな、と思います。」
こんな嬉しいお声もいただいていますよ( *´艸`)
只今2016年 秋の体験レッスン・ご入会受付中です!!
藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
明日は9月レッスン初の火曜日レッスン♪
夏休みにぐんと大きくなったみんなに会えるのが楽しみ~♪
久しぶりのレッスン♪
どんな反応を見せてくれるかな( *´艸`)
リトルクラスさん(1~2歳)、キッズクラス(2~3歳)さんのお友達は
「お絵かきリトミック」ですよ!(^^)!
みんな大好きな「お絵かきリトミック」。
お子さんひとりで描いてもいいですよ~
もちろんママといっしょに描いても楽しいですね!
先生とおんなじに描かなくたっていいんです(*^^*)
みんなと違っていいんです(*^^*)
お歌を聴きながら自分なりに、好きなように「自分だけの絵」を描いていくお子さんたちは
本当にキラキラしていますね。
ひとりひとりのお子さんのその先に広がるたくさんの可能性を見ているようで、
私までワクワク(*^▽^*)
ママたちの「できたね~!!」「すごいね~!!」のニコニコお顔も
とっても嬉しくてあたたかい気持ちにさせてもらえます。
私まで嬉しくなっちゃうくらいだから、おこさんにとってママの笑顔って、それはそれはもう、
絶対のアイテムですね!!
その大好きなママの笑顔が、お子さんの「できた!」のカギなんです!!
藤沢・藤沢市内・藤沢遠藤・藤沢堤・藤沢芹沢・大蔵・御所見・藤沢大庭・辻堂・湘南ライフタウン・湘南台・茅ケ崎・北茅ヶ崎・茅ケ崎みずき・茅ケ崎萩園・香川・寒川・宮山・倉見・門沢橋・社家・厚木・海老名・入谷・相武台下・平塚・田村・四之宮・伊勢原から通っていただけます。
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
こんにちわ♪
リトポケ 寒川リトミック教室・金子ユリです。
ざぶーんざぶーんの波の音、カモメの声・・・
レッスンでは特に、お耳でたくさん聴いた夏でしたね(*^▽^*)
秋も、行事がたくさん、葉っぱの色も赤や黄色に変身したり、虫の声も変わったり・・・
楽しいことやおもしろいことがいっぱい♪
リトポケ 寒川リトミック教室では季節の行事や、四季の変化を大切にして、季節の素材をたくさん取り入れていきます。
お耳でおめめで、その五感を使って、四季を感じられる豊かな感性も、ママといっしょに楽しみながら育っていきますよ!
せっかく四季のある国、うつくしき日本に生まれて来たお子さんたちですからね!(^^)!
公園あそびやお散歩もうんと楽しくなる秋。
ママもお子さんの目線までぐぐーっと下がって、お子さんの目線の先をいっしょに見てあげてください。
今までママが気づいていなかったものも発見できるかもしれませんよ♪
リトポケ 寒川リトミック教室のレッスンでもお子さんの目線やお子さんの変化、おかあさんといっしょにどんどん見つけていきますね!!
そしてどんどんお伝えしていきますね!!
絶対音感・リズム感・感性・集中力・社会性・協調性・積極性・創造性・想像性が育つ、生後2か月からの親子で楽しめるリトミック教室です。
最新の記事
- 2025年04月14日(月)
新年度レッスンスタートしました!~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢はじめての習い事~親子リトミック - 2025年02月23日(日)
雪ってひらひら降るんだね〜寒川•茅ヶ崎•平塚•海老名 0歳からのはじめての習い事 - 2025年01月10日(金)
2025年レッスンスタートしています♪~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢 0歳からの習い事・親子リトミック - 2024年12月18日(水)
クリスマスひろばat南部公民館〜寒川•茅ヶ崎•藤沢•平塚•はじめての習い事 親子リトミック - 2024年09月17日(火)
0歳ベビーちゃんとママの関係づくり~寒川・茅ケ崎・平塚・藤沢~0歳からの習い事・親子リトミック
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (9)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (7)