寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚エリア 0歳からのリトミック音楽教室 | リトポケ さむかわリトミック音楽教室

寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚 0歳からのリトミック音楽教室 リトポケ さむかわリトミック音楽教室

新着情報 一覧

こんにちわ♪

リトポケリトミック講師・金子ユリです。

 

今年のクリスマスも、みんなの「できた!」が大集結!

今年最後の感動のレッスンになりました。

 

♪ベビークラス♪

ママといっしょに2週にわたってクリスマス製作♪

来春、進級したら、お製作、お絵かきたくさんしようね!

 

サンタさんにも変身できちゃった♪

 

♪リトルクラス♪

かわいすぎるサンタさんが勢ぞろい!

おへんじも合奏も、休符だってできちゃう2歳さん!すごいね!(^^)!

ダンスも今日は全員、自分で立って、リズムとって、ジャンプして!

なんて素敵なクリスマス!

 

♪キッズクラス♪

想像力がより豊かになり、お話をじっと聞いて、楽しいこと、うれしいことをより鮮明にイメージすることができるようになっています。また、それを表現、発信することができます。

それは、「物事を考えようとする力」「楽しもうとする力」。

どちらも、これからのながーーい将来を、明るく、楽しく、賢く生きていくために「持っていたい力」。

 

アップテンポでちょっと長いダンスにも挑戦!

ダンスを上手に最後まで踊りきる力は、「集中力」ですね!!

 

今年のクリスマスレッスンにも、「ちびサンタ」がプレゼントを持ってやってきましたよ( *´艸`)

 

メリークリスマス!!!

今年度は、年度はじめの数か月の自粛期間があり、思ったようにレッスンができない、例年より遅いスタートになりました。

 

でも、0~3歳までの超黄金期間。

ただただ恐れているばかりでは前に進めません。

正しく恐れ、今できること、やるべきことはなにか。

してあげられることから、ママも一緒に楽しみながら、大切なかわいい命を守り、育てましょう。

 

その年齢、月齢によって、お子さんに、ママに、伝えたいことはたーくさん!!

毎回のレッスンに伝えたいことが、例年以上に盛りだくさん!!なのですが、ママたち、いつも頑張ってついてきてくださり、本当にありがとうございます。

 

狭く小さな教室ですが、除菌、換気、レッスン中も気を付けながら、行っています。

1月も体験レッスン生、募集中!!

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック講師・金子ユリです。

 

9月ですね。

あんなに暑かった夏でしたが、吹いてくる風もいつの間にか秋の匂いです。

 

リトポケも、思いっきり夏!夏!夏!なレッスンから少しずつ秋になりますよ~

 

昨年度はお休みしていた土曜クラスでしたが、今年度から再開します!

土曜日なので、保育園っ子ちゃんもご参加いただけます!!

土曜日お休みのパパのご参加も大歓迎!

 

パパママにも一緒に楽しんでもらえるレッスンですので、盛り上がりますよ~(∩´∀`)∩♪

 

ニコニコパパとママに囲まれて、おこさんはとにかく「うれしい!!」

幸せなリラックス空間のなかで、パパとママが参加している姿を見て、「私も!」「できちゃう!」

 

ママからのお言葉です。

「家族3人で一緒にできることってなかなかないので、リトミックの一時間がとても貴重だと思っています。」

ありがとうございます(*^-^*)♡

こんなに幸せな風景、私もうれしいです( *´艸`)

 

土曜日メンバーさんの体験レッスンお問い合わせもお待ちしています。

こんにちわ。

リトポケリトミック 金子ユリです。

 

あつーいあつーい8月ももうおしまい!

みんなでバスに乗って、電車に乗って、おふねにのって。

たくさん海に遊んだね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママの電車♪たのしいね♪

ママから伝わるリズム!

 

パパのバス!うれしいね(^^♪

お休みの日にありがとうございます。

 

大波ザップーーーーン!!!

 

海のお友達にへーーんしん!

 

ママパパののりもの!お教室が海!

 

想像力がぐんぐん拡がりますね。

 

思いっきりお出かけできないいつもと違った今年の夏。

それでも、ママパパとの楽しみ方、遊び方、は無限にありますね(^^)

 

想像力を育てる、リズム感を養う、ことで、

幼稚園に入園してから、小学校に行ってからの「できる!」こともぐーんと増えていきますよ。

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

7月になりました。

すっきりしないお天気の日が多いこの季節。

長かったおうち生活から、ようやく少しお出かけができるようになったかな?の矢先の雨ふりだったり。笑

 

でも、リトポケレッスンでは、お弁当つくって、、、♪

電車でバスでママといっしょにお出かけしちゃう!!

 

 

 

 

 

雨が降ってきちゃったら、カサさしておさんぽすればいいもんね!

「○○ちゃんは何色のカサ??」「ん~~、あか!!!」

想像できるって、たのしい!すばらしい!!

 

カエルさんも、カタツムリさんも、みんな遊びに来るよ~~(^^♪

 

リトポケのリトミックレッスンは、お子さんの想像力、イメージする力、なにかを楽しもうとする力も育てます。

 

「想像力がある」ことは「相手のきもちを想像できる、考えられる」力でもあります。

 

ソーシャルディスタンスを保つことが当たり前になってしまった今、オンラインで人とつながる機会も急増して、今後もそれは増えていくことは必須です。

 

離れた相手の気持ちを想像することは、さらに難しいですね。

それを自然にできることも、今後のお子さんの未来に必要な「生きる力」のひとつです。

 

 

 

こんにちわ。

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

およそ3か月のおうち生活を経て、6月3週目よりようやくリトポケも教室レッスン再開しました。

園児さん、小学生の個人レッスンでは、オンラインレッスンで元気なお顔を見せてくれていたお友達もいました。

ベビー、リトル、キッズクラスの小さなお友達は、オンラインリトミック”りずーみっく”にご参加いただいたお友達も。

 

オンラインで「つながる」ことに、ご理解ご協力いただいたママ、パパ、ありがとうございました!

「苦手なんですーー((+_+))」と言いながらも、がんばって設定してくださったママもありがとうございました!

 

私自身、「つながる」こと、なんとか「つながろうとする」ことは、とっても大切で、素晴らしいことを実感させてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ油断はできない様子見ではありますが。

 

ママ、お兄ちゃんお姉ちゃんのマスク着用、まめに除菌、換気、いろいろなことに気を付けて、教室レッスン再開し、6月レッスン何とか無事終了です(^^♪

 

やっぱり、目の前にお友達がいる!ママがいる!って、本当にうれしいことです。

 

お顔、カラダ、動作、しぐさ、おはなし、それぞれの3か月分の大きな成長に、びっくりうれしい!

この教室で、元気に走って、ニコニコ笑って、恥ずかしくってママにぴったりも、レッスンがひさしぶりすぎて「だっこーーー!」も、どんなことだって、うれしい!かわいい!!

 

みんな元気で、無事にここに集まってもらえることのありがたさ。

「よかったぁ♡♡♡」うるうるでした(;▽;)

 

ママ、パパ、長かったおうち生活、大切なお子さんたちを、日々がんばって守ってくださり、ありがとう。

おつかれさまです。

これからももう少しよろしくお願いします。

の気持ちでいっぱいです。

レッスン再開しましたが、今後も変わらず気を付けながら、ママも一緒に楽しい!3か月のお休みを巻き返すレッスンをご提供していきますね。

 

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

6月になりました!

幼稚園、小中学校、図書館や体育館、お店や、電車、街中も。

世の中に少しずつ元の生活に戻ろうとする動きが出てきました。

 

近所の小学校も、午前登校チームと午後登校チームに分かれてスタートしているようです。

午前と午後の2回ずつ、小学生の元気な登下校の声が聞こえるのは少し不思議な感じもしますが、やっぱり日常が感じられてきもちいい!

 

かわいい園バスも走り始めましたね(^^♪

まだまだ心配なママもたくさん!

でも、やっぱり、集団のなかでの人とのかかわりの大切さを実感されているママもたくさんですね。

 

こればかりは、StayHome生活、家族での生活では体感できないものです。

そして、それは、お子さんを強く賢く、数倍も大きく成長させてくれますね。

 

とはいえ、まずはそのお子さんの命、集団をつくるひとつひとつの命が守られ、元気であることが大前提。

正しく気をつけながら、少しずつ前へ進んでいきましょう!

 

リトポケも、6月第3週目、15日(月)より、全レッスンスタート予定です。

3か月ぶりのレッスン!

0~3歳さんにとって、たったの1日でも大きいのに、3か月なんて!

それはそれはもう、大きすぎるっっ!!!

その大切な3か月間、レッスンをストップしてしまったことはとても残念なことですが、これからまたママと一緒に楽しく♪前向きに、時間も空間も(?)取り戻していきましょう!!

お子さんとママの、カラダとココロ、慌てずゆっくり少しずつ、解放していきましょうね!

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

5/11(月)・14(木)の2日間限定で行いました、《りずーみっく》オンライントライアルレッスン♪

なんとか予定通り終了!!

 

たくさんのお友達、ママにご参加いただきました。

はじめてのオンライングループレッスンで、試行錯誤しながらのチャレンジ。

音声、画像などの点で、今後に向けての反省点、改善の余地を多く残しつつも、やっぱりお顔が見えるってうれしい!!

お家でリラックスした姿や、自分の宝物をカメラの前まで持ってきて見せてくれたり、お教室とは違ったお顔を見せてもらえるのもオンラインの楽しさですね!

 

ママからもうれしいご感想をたくさんいただきましたよ(^^♪

 

〇子どもの順応力、切り替えの力、すごい!!

↓↓↓

・いつものレッスンのごあいさつの歌を聴いて、すぐに思い出して体が動き出していました。

・ひさしぶりに先生に会えて、すごくうれしかったようです。

・レッスンが始まるまでは、どんなに説明しても玄関で靴を履きだして「ゆりせんせい いくんだ」と聞かなかったのですが、先生の顔が見えたら、「これでレッスンする」ということを理解したみたいです!

・最初は、恥ずかしさもあって、時々隠れたり逃げたりしていましたが、途中からピアノの音で自分のおもちゃのピアノを出したり、カードを持ってきたり、テレビ越しにちゃんと先生を見て聴いて、自分なりに反応しているのだなぁと思いました。

・とてもうれしそうな表情で参加でき、リズムしたり、動いたりできました!

・フラッシュカード、家だからか、リラックスして元気にやっていました!

 

〇ママもお子さんといっしょに思いっきりご参加ありがとう!!

↓↓↓

・はじめてのオンラインリトミック、親も一緒に歌ったり、動いたり楽しめました!

・ほかのお友達と一緒にレッスンしていることを実感でき、ワクワクうれしかったです。

・ひさびさに娘を抱っこでたくさん動いて、いい運動になりました!

 

〇長いおうち生活のなかで・・・

↓↓↓

・なかなか遊びに行けずつまらなそうにしていた娘も、とーっても生き生きしていました!本当にありがとうございました!

家族以外とはほぼ関わりがない生活の中で、とてもいい刺激になりました。

・先生とお友達のお顔を見て、すごく元気をもらいました!残りのおうち生活も頑張ろう!と思えました!

 

〇そして、ママ自身のこんなご感想も。

↓↓↓

・今までは、「オンライン」と言われても、いつもわからないままやらずにいたのですが、今回のことで、自分も子供たちのために少しオンラインを取り入れていかなくては!と、勉強になりました!

・zoomを使うことを親が経験できて、身近にオンラインでのつながりを感じることができました。

はじめてのzoomでドキドキのチャレンジでしたが、一歩踏み出してみてやってみて本当に良かったです!

・これからの子供たちにはこういうことも必要になってくるんだなぁと、親の責任も感じられたとてもいい機会でした。

 

たくさんのご感想、ご意見、ありがとうございました!

 

これからの時代を大きく強く生きていくお子さんたちにとって、オンラインで「人とつながる」「何か行動する」ことは、必要な力のひとつになっていくことと思います。

 

今回のレッスンで、「リトミックじょうずにできた!」「たのしかった!」も、もちろん大切でうれしいことです。

 

でも、今回、ママと一緒にトライアルレッスンにご参加いただいたこの体験が、これからのママとお子さんの世界を拡げていく小さなきっかけのひとつになれたらいいな。。。なんて思っています。

 

また、私自身も、今回のりずーみっくを通して、「人とのつながりの大切さとありがたさ」を実感するとともに、早くみんなのお顔を見て、触れて、一緒にレッスンしたい!!と、いっそう強く思っています。

 

6月からは少しずつもとの生活に戻れるかな・・・

レッスン再開できるかな・・・

あともう少し、みんなでガマン!ですね!

 

そして、次回オンライングループレッスンを開催するときのために、少しでも教室レッスンに近いレッスンをお届けできるように、PC、zoom、私ももっと勉強、です。

 

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

いつもと違った、おうちGWも、あっという間に?ようやく?もう終盤。。。

どんなGWでしたか♪

 

「もう少しのガマン!」

「自分から楽しいことを見つけましょう!」

「お子さんとのStayHomeをめいっぱい楽しんでくださいね♪」

 

なんて。

ちょっと聞き飽きてしまったママも、きっとたくさんいると思います。

 

もう少し続いてしまいそうなおうち生活。

「もうネタが、、、。」

「少し気分を変えたいなぁ、、、。」

 

そんなママに、ご提案(^_-)-☆

 

おうちで、リトポケリトミックしませんか♪

今、話題のzoomを利用した、オンラインリトミックレッスン!

名付けて《りzoomっく》(=「りずーみっく」って読んでくださいね♪笑)  

 

 

今回は、お試しレッスン!ということで、会員のお友達も、はじめてのお友達も、無料で体験していただけます(^^♪

 

5月11日(月)・14日(木)の2日間

11:00~11:20  未就園児(あんよちゃん~)

13:00~13:20  ベビー(0歳だっこちゃん)

 

2回セットレッスンを予定していますが、もちろんどちらか1日でも大丈夫♪

 

【おためし】無料レッスン、なので、うまく接続できなくても大丈夫!

「うちの子、あまり参加できないかも・・・」でも大丈夫!

 

私もオンラインの初グループレッスン。失敗してしまうかもしれません((+_+))

でも、こんな時だからこそ、「新しいこと」始めます。

 

いっしょに「新しいこと」始めてみませんか♪

ママも(もちろんパパも)一緒におうちで楽しむレッスン《りzoomっく》

ぜひトライに!遊びに!来てくださいね!

 

詳細・お申込みはリトポケリトミックHP オンラインリトミックトライアルをご確認ください。

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

今日はいいお天気でしたね!

・・・GW!!お出かけしたいー!!

毎日のStayHomeで、平日も週末もGWもあまり変化はないのですが。

 

みんな、どうしているかなぁ・・・

元気にしているかなぁ・・・

お家であり余るパワーをみなぎらせて、ママたちを困らせているかなぁ、なんて。笑

 

ママたち、いつ戻るかわからないStayHomeの日々に、不安になることもあるでしょう。

毎日、あまり明るくないニュースや情報に疲れることもあるでしょう。

 

今まであたりまえに回っていた暮らしが、思うように回らなくなって、ストップしてしまったように思えてしまうこともありますが、決してそうではありませんね。

 

お子さんの成長は、止められません。

毎日毎日成長し続け、ココロが、カラダが、アタマが、いつでもいい刺激を待っていますよ(*´▽`*)

 

小学生さんのオンラインレッスン、スタートしました!

私もかなり手探りで、まだまだ謎は山積ですが、やっぱり人と人とが「つながること」は楽しい!!

 

そして、「新しいことをはじめる」ことは楽しい!!

いつも当たり前に見て、触れていた、かわいい手!

画面の向こうで動いていること、考えながら書いて、消して、ページをめくって・・・

そんな小さなことにも感動です。

 

園児さん、小さいお子さんのリトミッククラスにも導入、がんばっています!

少々おまちを(^^♪

こんにちわ♪

リトポケリトミック・金子ユリです。

 

いいお天気の週末♪

今日からGW?!

テレビからそんな言葉が聞こえてきましたが、なかなか実感がわきません(^-^;

 

今日は、お庭づくり第一弾?

野菜の苗を植えました。

トマト、ピーマン、ブロッコリー、大葉、ベビーリーフ、ルッコラ、パクチー。。。

そうそう、先日たまご屋さんでお買い物して、いただいてきた、ひまわりの小さな苗も。

 

土をやわらかくして、少し肥料をまいて、苗をぽこぽこ植えて、お水は多めにたっぷり~♪

 

土に、野菜に、花には、ウィルスなんて、自粛なんて、関係ないんだなぁ。

あたりまえだけど。笑

 

さて、これで、ひとつ楽しみ増えました。

野菜の苗や種が今、例年以上によく売れているらしいです。

このお家時間になにかできるかな、と、みんな考えているんですね。

 

いつまでつづくの?このStayHome期間。

少しでも、楽しいことを♪

しっかり命を守りながら、ですね!

 

今日、遠方のお友達から、うれしいサプライズ!

( *´艸`)

なんと!

「おうちお楽しみグッズボックス」が届きました!

ひとつひとつ、考えて詰めてくれたんだろうなぁ。。。

こんなときに、思い出して動いてもらえたことが、まずうれしい♡

次は、私の番です╰(*´︶`*)╯♡

 

HOME
リトポケのご紹介
講師紹介
システム・料金
よくある質問
ママパパからのお声
体験レッスンについて
お問い合わせ
ブログ
体験レッスンについて
HOME